解体の流れ

0428-78-0058
〒198-0024 東京都青梅市新町3-12-11
営業時間 9:00~19:00
0428-78-0058
〒198-0024 東京都青梅市新町3-12-11
営業時間 9:00~19:00
解体の流れ
工事見積フォームにご相談内容をご入力の上、送信して下さい。
スタッフが内容を確認後、折り返しご連絡差し上げます。
お電話にてご連絡いただいても結構です。
担当者が現地へお邪魔し、解体物件の概要を確認させていただきます。
お立会いただくとより詳細な見積が可能です。(寸法、材質、施工環境、近隣の注意点、庭石・ブロック塀等の有無など)
現地で確認した内容を元に、見積書を作成の上ご提出いたします。
持参させていただく他に、郵送、メール、FAXでのご提出が可能です。
ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
工事前に必要な申請を役所に届け出ます。
申請内容は工事条件によりますが、建設リサイクル法の事前申請、道路占用許可、重要伝統的建造物群保存地区における申請等が代表的です。
着工前には騒音などでご迷惑をおかけするご近所様にあいさつ回りを行います。
弊社でも粗品をお持ちして回りますが、お客様も一緒に回っていただくと一層丁寧です。
建物の取り壊しを行います。
最初は建物を養生シートで囲い、瓦やガラスの取り外し、内装材の撤去、重機による上物取壊し、基礎撤去、整地、というように工事が進んでいきます。
建物の規模にもよりますが、木造住宅の場合は7~10日程度が一般的です。
工事完了後は現地をご確認いただき、仕上がりに問題がないかをチェックいただきます。
万が一修正のご要望がある場合はお気軽にお声掛けいただけると幸いです。
工事の仕上がりに問題が無ければ、請求書を発行させていただきますので工事代金をお支払いいただきますようお願いします。
※基本的には工事完了後のお支払いですが、工事内容によっては、手付金、中間金をご相談させていただく場合があります。
無料お見積はこちら
無料お見積はこちら
[ 営業時間 ] 9:00~19:00
[ 定休日 ] 日・祝日